株式会社さかうえ

さかうえ採用情報

社員インタビュー

生産部 /Production Department

中島マリ

9年勤務後退職、2022年再入社
生産部 施設生産課課長

桜美林大学卒業後、新卒にて入社
1年目:15aのピーマン栽培への配属・一般社員
3~4年目:150aへ拡大した施設事業の責任者
5~6年目:施設生産課課長・営業・新規作物検討実施等
7~9年目:300aへ拡大した新規生産課課長・営業・求人活動等

中島マリ

Q1現在の仕事内容について教えてください。

600aへ拡大した施設生産課の事業計画・管理

Q2入社のきっかけと入社前のさかうえの印象について教えてください。

最初にホームページで目に入ったのは”循環型農業”というフレーズ。循環型農業とは自分が目指す農業ビジネスの姿に近かったので、とても素敵なコンセプトだと思いました。

Q3実際にさかうえに入社し勤務する中での印象・感想について教えてください。

循環型って目の前の畑で起こる循環だけでなく、地域規模・ステークホルダーとの繋がりも有機的に循環しているんだあ、と多くの学びがありました。

Q4さかうえで仕事をしてきた中で、印象に残っている出来事を教えてください。

農業は自然と調和しながら営む職種のため、体力と精神力の持久力が身に付きました。
また、対人関係に関して得意ではなかった私ですが、この会社ではやるべきこと(役割期待)を打合せをして仕事に挑めるため、自ずと自分の必要なスキルとしてコミュニケーション能力も身に付きました。

Q5今後さかうえをどういう会社にしていきたいですか?

社会やステークホルダーにとって、より(高い)価値のある会社にしていきたいです。
働く人にも価値のある会社にしたいし、幸せな人生の一部分になれるような会社にしたいです。

Q6個人としてさかうえで成し遂げたいことを教えてください。

精進するのみです。新しい価値を創造したいです。

Q7さかうえではたらくことを検討している方にメッセージをお願いします。

自己の成長と自分の生き方を洗練できる会社だと思います。
ストロングポイント・ウィークポイント共に散在した会社ですが、働く人にも社会的にもより良い会社にしていきたいと思っています。

田村沙恵子

2年
生産部 露地生産課

東京農業大学卒業後、新卒にて入社

田村沙恵子

Q1現在の仕事内容について教えてください。

キャベツとケールの現場作業。主にキャベツを担当。インスタグラム更新も担当。

Q2入社のきっかけと入社前のさかうえの印象について教えてください。

大学生の時に東京で開催されていた新・農業人フェアでさかうえを知り、話を聞いて興味を持ち、インターンシップに参加したことがけきっかけです。 
事業内容、社長の考え方や雰囲気がいいなと思ったことと、インターンシップで実際に社員の方々と働いてみて、若い人が引っ張っていて社員の仲が良くて楽しそうな印象でした。

Q3実際にさかうえに入社し勤務する中での印象・感想について教えてください。

入社して1年もたたないうちに現場リーダーを任されたり、ミーティングに参加して予算や目標を共有したり、やる気や頑張りがキャリアアップにつながるのでやりがいがあります。社員の雰囲気は思っていた通りで、良い上司にも恵まれて自分の意見も言いやすく、楽しく仕事が出来ています。

Q4さかうえで仕事をしてきた中で、印象に残っている出来事を教えてください。

1年目の現場リーダーの経験です。キャベツの収穫作業の現場リーダーを任せてもらったのですが、最初は先輩に頼りきりで自分の力で現場が上手く回せず毎日失敗ばかりでした。しかし、徐々に責任感が強くなり、自分の収穫スピードが上がり、現場をうまく回せるようになり、収穫時期の終わりのころに、先輩から、「現場リーダーとして頼りにしているよ」と言ってもらえた時は本当に嬉しかったです。

Q5今後さかうえをどういう会社にしていきたいですか?

社会の変化に対応して、ずっと成長し続ける会社。数ある農業法人の中で、就職先に選んでもらえるような魅力のある会社にしていきたいです。

Q6個人としてさかうえで成し遂げたいことを教えてください。

農業者としての自信がもてるような、自分の知識や経験値を得てキャリアアップしたいです。

Q7さかうえではたらくことを検討している方にメッセージをお願いします。

さかうえは、全国から人が集まり、様々な思いを持った人たちが集まり働いています。農業に興味のある人は実際に来て話を聞いたり、自分の思いを話してみてほしいです。農業は楽しいだけじゃなく大変なこともありますが、志布志は住みやすく、自然がいっぱいあるので、心安らぐと思います!

米澤源希

1年
生産部 露地生産課

鹿児島県立農業大学校卒業後、新卒にて入社。
露地生産課に配属され、露地作物生産現場での作業、大型トラクターのオペレーターとして活躍中。

米澤源希

Q1現在の仕事内容について教えてください。

露地作物の収穫、トラクタ類を使い畑管理、準備作業。

Q2入社のきっかけと入社前のさかうえの印象について教えてください。

耕作面積と農業機械が多く、大規模な農業している点に興味がありました。

Q3実際にさかうえに入社し勤務する中での印象・感想について教えてください。

イメージと同じで機械作業の効率化が進んでいてすごいという感想です。

Q4さかうえで仕事をしてきた中で、印象に残っている出来事を教えてください。

機械作業に多く携われている事に達成感を感じています。

Q5今後さかうえをどういう会社にしていきたいですか?

信頼出来る会社です。

Q6個人としてさかうえで成し遂げたいことを教えてください。

全ての機械作業に関わっていきたいです。

Q7さかうえではたらくことを検討している方にメッセージをお願いします。

大規模な農業にあこがれているならさかうえに来て農を楽しみましょう

営業部 /Sales Department

北川慧

4年
営業部 係長

東海大学卒業後、新卒にて入社。生産部露地生産課にてケール栽培の工程管理を担当。
3年目にはピーマンの夏秋栽培に取り組んだのち営業部に配属される。

北川慧

Q1現在の仕事内容について教えてください。

野菜の営業
野菜の出荷管理

Q2入社のきっかけと入社前のさかうえの印象について教えてください。

農業という仕事に憧れがありました。
その中でもさかうえは若い人材が多く、農業界の中でも先進的な取り組みをしている印象がありました。

Q3実際にさかうえに入社し勤務する中での印象・感想について教えてください。

作物ごとに工程管理がされており、未経験で農業の知識がなくても日々学び成長できる環境で良かったです。

Q4さかうえで仕事をしてきた中で、印象に残っている出来事を教えてください。

担当作物の契約出荷を達成できたこと。
天候に左右される難しさがあるからこそやりがいを感じられています。

Q5今後さかうえをどういう会社にしていきたいですか?

生産と販売の両輪で、農業界をけん引する会社にしていきたいです。

Q6個人としてさかうえで成し遂げたいことを教えてください。

マネジメント能力の向上。
その結果として売上を100億円規模まで拡大させる事業の中心になることを目標としています。

Q7さかうえではたらくことを検討している方にメッセージをお願いします。

農業をしたいという気持ちで入社した私も、今では営業部として生産以外の側面で農業に携わっています。
ただ農業といってもいろいろな働き方があることが最近になって分かりました。
生産だけではないことが、多くの農業法人とさかうえの違いだと思います。
是非ご検討下さい。

経営企画部 /Management Department

新村美奈子

13年
経営企画部

高校卒業後 地元のホテル勤務(経理担当)
結婚出産が落ち着きさかうえに入社

新村美奈子

Q1現在の仕事内容について教えてください。

会社の管理業務を行う経営企画部で、経理業務中心。

Q2入社のきっかけと入社前のさかうえの印象について教えてください。

子供を保育園に出すタイミングで就活。近くで、事務の仕事を探していて、さかうえの求人を見つけました。農業の会社だと思って面接に行ったら、事務所にたくさんのPCがあって、やっていけるか本当に不安になったのを覚えています。

Q3実際にさかうえに入社し勤務する中での印象・感想について教えてください。

事務作業でも多様な業務があって、慣れるまで大変でした。
入社して3人目を出産、育休もいただき、子供がいて会社へご迷惑をかけてしまってる部分もあったと思います。
いろいろな面で協力してもらって、子供のいる私に働きやすい環境です。

Q4さかうえで仕事をしてきた中で、印象に残っている出来事を教えてください。

圃場へのお手伝いに行ったことも。最近は行けていないですが、ケールの播種や作物の収穫に行くと、時間がたつのがあっという間で、すごく楽しいです。

Q5今後さかうえをどういう会社にしていきたいですか?

より働きやすい環境を整えていきたいです。

Q6個人としてさかうえで成し遂げたいことを教えてください。

会社の成長を見てきたので、それに負けないように、ついていけるように自分も成長したいです。

Q7さかうえではたらくことを検討している方にメッセージをお願いします。

実際に働くことで、自分にとって大きなメリットの形があります。勉強・独立・その他。あなたの目指すものが実現できる会社です。

さかうえではたらく魅力

ビジョンを持っている

さかうえは、「農業で幸せを創る」というコンセプトのもとで、「旬をつかみ、幸せをプランし、自然の豊かさをお客様にお届けする」、「新しい『農業価値』を創出し続けて、地域・社会に貢献する」という明確なビジョンを持っています。そして、その先には、自分達の作った農産物を通じて、自分達の事業・グループ企業を通じて、世界中のより多く人々を幸せにすることを目指しています。そのためには、さかうえではたらく一人ひとりの社員の成長を志すことが何よりも重要であると考えます。さかうえには挑戦、成長を追い求める人を応援するカルチャーがあります。

学びの場が多い

さかうえは、従来、暗黙知で進められてきた農産物の栽培現場に、工程化・システム化・組織化などを持ち込み形式知化することにより、効率良く農業経営をしていくノウハウが分かりやすく整理されています。さかうえではたらく社員は、そのような環境で仕事をすることにより、効率的な栽培に必要なポイントや自然を相手とする中でのリスク管理など多くのことを短期間で学ぶことが出来ます。また、ITなどを用いた最新の農業設備・技術などの導入にも積極的ですし、栽培面だけでなく農業経営に不可欠な販売・マーケティングについて学ぶ機会も日常業務の中で多くあります。

若い社員が多く、責任のある仕事を任される

農業界は高齢化が進んでおり、若い世代によるお互いの切磋琢磨の機会はそう多くはありません。そうした業界の傾向に反してさかうえは、20代~30代前半の社員が多く、現場のリーダー陣の多くがその年代となっています。そのリーダー陣によって、担当農産物の収量計画や予算の策定・管理が行われており、現場での裁量権も大きく、責任ある仕事が任されています。また、新卒・第二新卒、初心者など社会経験や業界経験がない中でさかうえに入社した社員も多く、そういった方が打ち解けやすい雰囲気にあることも魅力の一つだと言えます。

やりがいを持ち、安心して働ける充実の社内制度

さかうえは、「農業で幸せを創る」というコンセプトのもとで、「旬をつかみ、幸せをプランし、自然の豊かさをお客様にお届けする」、「新しい『農業価値』を創出し続けて、地域・社会に貢献する」という明確なビジョンを持っています。そして、その先には、自分達の作った農産物を通じて、自分達の事業・グループ企業を通じて、世界中のより多く人々を幸せにすることを目指しています。そのためには、さかうえではたらく一人ひとりの社員の成長を志すことが何よりも重要であると考えます。さかうえには挑戦、成長を追い求める人を応援するカルチャーがあります。

一人ひとりが農業経営者に

to be a agricultural managers

“さかうえ”は、「食と環境に関わる課題を農業ビジネスで解決する専門集団」でありたいと考えています。 そのため、会社はもちろん、スタッフ一人ひとりが成長することも必要です。 ”さかうえ”での経験を通じて、農業従事者として一人立ちでき、将来の農業事業者・経営者として活躍できるような環境づくりに努めています。

自ら成長する人材へ

01実践

OJTで生産に関わる

農業での生産は一年に一度しか経験できません。また作物ごと、季節ごとの経験を重ねると、生産プロセスや農業カレンダーについて深く理解できるようになります。また、野菜の栽培や土壌作りなど農業の基本的な生産技術を身につけることができます。

オフィスで事業のマネジメントに関わる

希望者には事業運営・ノウハウ化・仕事環境整備など事業基盤整備を、年齢・社歴に関係なく担当してもらいます。時には他社との打合せや出張に行く幹部に同行してもらうこともあります。将来リーダーや経営者を目指す人には経営マインドを育成できる貴重な経験となります。

02研修

機械・道具に対するスキル向上

農業では大小の機器や道具を利用します。機械・道具を適切に使えることは、農業ができるようになる第一歩です。トラクター、スプリンクラーなど通常の農家にはない、大型で多様な農業機械を使いこなし、大規模農業に関する経験を積むことができます。

オンラインシステムを用いて”農業マネジメント”も理解する

“さかうえ”の特徴の一つは、他企業への販売・導入もはじまっている『農業工程管理システム』の活用。日々の業務での利用からはじまり、事業リーダーになると行う計画立案もこのシステムで行います。このシステムでの研修・理解を通じて効率的な農業マネジメントを身につけることができます。

03学習

WORKを体系的な農業ノウハウに組み上げなければ、実践は作業のままで終わってしまいます。「農業」は各種科学の集合体。関連する土壌・肥料・植物生理学、さらには農業経営の視点や考え方、プランニング技術などを学ぶため、希望者には終業後に「さかうえ大学」を開催。講義により理解を深めることができます。

社内制度

表彰制度(社内活性化)

収入が100万円以下の農家が多い中、売上・生産規模・農業機械などあらゆるものが大きい会社です。

独自人事評価制度

過去の経験だけにとらわれず、ノウハウやマニュアルも常に改善、最適化をはかります。会社もはたらくひとも、成長します。変わっていきます。

海外社員独身寮(福利厚生)

ベテランのみならず、新たに採用された若手も責任ある仕事を任されます。農業生産に加え、仕事環境の整備・システム化・営業など、意欲がある人は農業経営全般にわたる仕事に携わることができます。新しい感性を生かす場はたくさんあります。

募集要項(新卒)

職種
  1. ① 総合職
  2. ② 専門職
雇用形態
  1. ① ② 社員 期間の定めなし(試用期間3カ月)
  2. ※相談のうえ決定します
仕事内容
  1. ① 総合職
  2. 生産・企画営業・総務・DXなどのリーダー、管理職候補
  3. ※部門をまたいでジョブローテーションがあります

  4. ② 専門職
  5. 栽培管理及び農作業
  6. トラクター、機械のオペレーター
  7. 営業、SEなど
給与
  1. ① 総合職
  2. 【新卒】
  3. 大学院卒      240,000円(固定残業30時間分を含む)
  4. 大学卒       230,000円 (固定残業30時間分を含む) 
  5. 農大卒       220,000円 (固定残業30時間分を含む) 
  6. 短大・専門・高専卒 210,000円 (固定残業30時間分を含む)
  7. ※一般職として入社3年後、総合職または専門職に転換します

  8. 【中途】
  9. 経験、能力を考慮の上決定
  10. ※職位手当、通勤手当、子供手当あり

  11. ② 専門職
  12. 【中途】
  13. 経験、能力を考慮の上決定
  14. ※職位手当、通勤手当、子供手当あり
福利厚生等
  • ・昇給制度あり
  • ・賞与(年1回支給)
  • ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
  • ・資格取得支援制度
  • ・社員表彰制度
  • ・書籍購入制度
  • ・結婚出産祝い金
  • ・懇親会の開催
勤務時間
  1. 7:20~17:00
  2. (休憩100分)
休日休暇
  1. ・完全週休2日制
  2. ・年末年始休暇(12月30日~1月2日)
  3. ・年次有給休暇
  4. ・バースデー休暇
  5. ・産前産後休暇、育児介護休暇
応募資格
  • ・総合職または専門職において生産を志望する人は、
  •  マニュアルの免許が必要です
  • ・農業ビジネスでかなえたい夢がある方
  • ・経験不問。未経験者歓迎
選考フロー
  1. 書類選考
  2.  ↓
  3. 1次面接(WEB面談)
  4.  ↓
  5. 2次選考(志布志市の本社にて2日間実施)
  6.  1日目:筆記試験、作文、グループディスカッション、面接
  7.  2日目:農業体験、パソコンスキルのチェック
  8.  ※職種により内容に変更があります。
  9.  ↓
  10. 採用

応募・書類選考

  1. 01

    専用フォームに所定事項を記入して、 応募してください。
    折返し採用担当者よりメールでご連絡いたします。

  2. 02

    履歴書を送付してください。
    履歴書受取後、書類選考を行います。

  3. 03

    弊社より書類選考の結果をご連絡いたします。
    通過者には、採用試験 1日農業体験の日程を連絡します。

採用試験 ・1日農業体験

  1. 01

    採用試験

    • ・採用試験は、鹿児島県志布志市の本社にて実施します (一般常識・ 適性検査 作文 グループディスカッション 面接)
    • ・当社までの旅費(交通費・宿泊費) は各自ご負担ください。
  2. 02

    1日農業体験

    ・1日(7:20~17:00)、 実際に社員とともに圃場での作業をしていただきます。 朝礼から参加していただき、 1日を通じて農作業がどのようなものか、会社の雰囲気がどうか等感じていただければと思います。

  3. 03

    後日、採用の可否についてのご連絡をいたします

エントリー

下記応募フォームに必要事項をご記入のうえ、「応募する」ボタンをクリックしてください。 応募内容を確認後、弊社担当より、ご連絡させていただきます。
お問合わせ後、3営業日(年末年始・祝日除く)を過ぎても連絡がない場合は、大変お手数ですが念のため「さかうえ」までお電話でお問合わせください。

    応募職種必須

    お名前必須

    フリガナ必須

    性別必須

    生年月日必須

    住所必須

    ご連絡先の
    電話番号必須

    メール
    アドレス必須

    免許資格必須

    自己紹介
    (仕事の
    経歴など)
    メッセージ
    があれば
    ご記入
    ください必須

    株式会社さかうえ(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
    1. 当社サービスの提供・運営のため
    2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
    6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
    7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
    8. 上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
    2. 第三者に提供されるデータの項目
    3. 第三者への提供の手段または方法
    4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    5. 本人の求めを受け付ける方法
    2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の開示)

    1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
    2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)

    1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
    3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)

    1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
    2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
    3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
    4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)

    「1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
    2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第10条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
    住所:鹿児島県志布志市志布志町安楽2873-4
    社名:株式会社さかうえ
    Eメールアドレス:saiyou@sakaue-farm.co.jp